WEB予約

電話マーク

電話予約

メニュー

画像内容説明テキスト

腱鞘炎・ばね指

腱鞘炎・ばね指は
早期に対処しましょう

手首や指に痛みがある場合、「腱鞘炎」や「ばね指」の可能性があります。
腱鞘炎・ばね指は手首や指に炎症が起こっている状態なので、痛みや違和感を放置すると、症状が悪化してしまうことがあります。
そのため適切な対処をすることが早期改善に繋がります。

ここでは、腱鞘炎・ばね指の発症する原因や適切な対処・予防法をご紹介します。

目次

腱鞘炎・ばね指でよくあるお悩み

  • スマホの使い過ぎで指が痛む
  • 手首が痛んで家事に支障をきたしている
  • 産後に手が痛むようになった
  • 腱鞘炎を繰り返している

腱鞘炎・ばね指が起こる
原因や症状について

腱鞘炎・ばね指は日常で頻繁に使う手首や指に生じるため、発症すると不便なことが増えてしまいます。
また、発症原因は日常生活の習慣が関係しており、根本の原因を知ることで改善や予防に繋げることができます。
ここではまず、腱鞘炎・ばね指が起こる原因や症状についてみていきましょう。

腱鞘炎・ばね指が起こる原因

●指や手首の使い過ぎ

同じ動作を繰り返すことで腱鞘炎・ばね指が起こるケースが多いです。
外力が加わり続けることで少しずつ損傷を受け、ある日炎症を起こして痛みが生じるようになります。

近年では、スマホの使用によって親指へばね指が生じる方が増えています。
また、パソコン家事などが原因で手首に腱鞘炎が発症することも多いです。

●女性ホルモン

産後や更年期に発症することが多く、女性ホルモンの変動(減少)が関わっていると考えられています。
女性ホルモンは、腱細胞を増やしたり、ダメージを受けた組織の修復したりする力があるといわれています。
とくに初産では慣れない抱っこなどの育児も加わるため、腱鞘炎・ばね指を発症することが多いです。

●身体のゆがみ

身体にゆがみがあると、肩や手首、指などの関節にもゆがみが生じます。
そうすると、ゆがみが生じている部分の筋肉や腱が緊張するため、炎症が起こりやすくなります。

腱鞘炎の種類について

腱鞘炎は、大きく2つに分類することができます。

●ド・ケルバン病

ド・ケルバン病は、親指の付け根に起こる腱鞘炎です。
親指の付け根には、長母指外転筋(ちょうぼしがいてんきんけん)の腱短母指伸筋(たんぼししんきんけん)の腱がついています。

長母指外転筋腱とは、主に母指を広げる働きをする腱で、短母指伸筋腱は主に母指を伸ばす働きをする腱といわれています。
手を広げると親指の付け根に腱が浮き出てくることがわかると思います。
この2つの腱に炎症が起きると親指の付け根に強い痛みを生じたり、手首にかけて運動制限や痛みが出たりします。

痛みの出る動作としては、文字を書くパソコンのタイピングハサミを握るなど多岐にわたります。

●ばね指

ばね指とは、指の付け根にある腱鞘に炎症が起こることにより腱鞘を通る指の腱が押し当てられ、指のロッキング減少など痛みが起こるケガです。
そのため、ばね指は改善しづらい疾患といわれています。

腱鞘の役割

腱によって骨と筋肉を結び付いており、筋肉が連動することで手や指を動かすことができます。
その腱の両側を包み込んでいる組織が「腱鞘」です。

腱鞘が腱の両側を包み込むことにより、腱が骨から離れてしまわないように押さえる役割を担っています。
腱鞘があるからこそ指や手首をなめらかに動かすことができるといわれています。

腱鞘炎・ばね指の症状

●手首や指の痛み

腱鞘炎・ばね指の代表的な症状は、手首や指の痛みです。
何か動作をしようとすると、痛みが生じるようになります。
これは、腱鞘が炎症を起こして腫れたり、腱と擦れてしまうことで痛みが生じたりすると考えられます。
物を持つ握る動作パソコンやスマホなどで指を動かす動作などで痛みが生じます。

●手首や指の動かしにくさ

手首や指先にある腱鞘が腫れて動きが悪くなるため、腫れている部分の手首や指先は動かしにくくなります。
とくに中年になると腱や腱鞘の柔軟性も低下しているため、より動かしにくさを感じやすくなります。
放っておくと自由に動かすことができなくなることもあるので注意が必要です。

●ばね現象

ばね指の場合、指の付け根付近に炎症や腫れが生じます。
進行すると腫れて指が曲がったまま戻らない状態になってしまい、戻そうとすると指がばねのように反発する「ばね現象」が生じます。

腱鞘炎・ばね指を改善して
快適な生活を送りましょう

手首や指はどんな作業にも使用するため、痛みや動かしにくさがあると不便なことが多くなってしまいます。
腱鞘炎・ばね指をそのまま放っておくと症状が悪化する可能性もあります。
そのため、気づいた時に早期対処することが大切です。
また、手首・指先は日頃から頻繁に使うため、腱鞘炎・ばね指が起こらないようにしっかり予防もおこないましょう。

腱鞘炎・ばね指の対処法

●固定して動かさないようにする

腱鞘炎・ばね指の発生直後は、炎症や腫れが強い状態です。
無理に動かせば炎症や腫れが拡大する可能性があるので、痛みが強い時期には動かさないようにしましょう。

また、手首や指先は動かすことが多い箇所なので、装具などを用いて固定するようにしてください。

●冷やす

腱鞘炎・ばね指は腱鞘や腱に炎症が起こっているため、アイシングを行うことが大切です。
アイシングを行うことで炎症が抑制され、痛みの軽減や早期回復が期待できます。
アイスパック氷水をビニール袋に入れたものを使い、タオルなどに巻いて患部に直接当てないようにして冷やしてください。
冷やしすぎると血行不良や低温火傷を起こす可能性があるので、10分ほど冷やして様子をみるようにしましょう。

●ストレッチ

炎症の初期には安静にして動かさないようにすることが大切です。

しかし、動かさずにいる状態が続くと、関節が硬くなって動かしにくくなってしまいます。
そのため、痛みが軽減されてきたら、少しずつ指の曲げ伸ばしなどのストレッチをおこなうようにしましょう。

腱鞘炎・ばね指の予防法

●使い過ぎないようにする

腱鞘炎・ばね指は、手首や指先の使い過ぎによって生じることが多いです。
そのため、手首や指先を使いすぎないように日頃から工夫することが大切です。
デスクワークでパソコン作業が続く際には、休憩を挟んで手首や指先を休めるようにしてください。
また、スマホの長時間使用は避け、両手を使うようにすることで使い過ぎを防ぎましょう。

●痛めている部位にストレスを与えない

腱鞘炎・ばね指は繰り返し発症する方も多いです。
痛めている部位や、一度発症した部位にはストレスを与えないようにすることが再発の予防に繋がります。
そのため、手首を固定するサポーターや、テーピングなどのアイテムを使用して負担がかからないようにしましょう。

●スポーツにおけるオーバーユースに注意する

スポーツにおけるオーバーユースでも腱鞘炎・ばね指は生じます。
練習のしすぎには注意し、練習後にはアイシングやストレッチをして休めるようにしましょう。
また、適切なフォームを身につけることも大切なので、フォームの見直しもおこなってみましょう。

世田谷総合鍼灸整骨院
【腱鞘炎・ばね指】アプローチ法

腱鞘炎は、大きく分類して「ド・ケルバン病」と「ばね指」の2つが存在します。

●ド・ケルバン病に対する治療

当院では、炎症を取り除く「高周波電気療法」「鍼治療」をメインに患部の痛みの緩和を目指します。
局部麻酔は痛みを紛らわすだけですが、痛みの原因となっている2つの筋肉に対して「鍼治療」をおこなうことにより、動きの悪くなった腱を緩め、可動域も改善され、早期回復が期待できます。

●ばね指に対する治療

なんとなく手首が痛い、指の曲げ伸ばしがしつらい、指の付け根が動かすと痛いなどの症状が当てはまる方は、ばね指が考えられます。

当院ではばね指に対して「炎症を改善する処置」「鍼治療」をおこなっていきます。
「鍼治療」は比較的有効ですが掌側の指の付け根は皮膚がかなり敏感なので、強い痛みをともなうことがあります。
そのため、ある程度の回数をかけて治療はおこなっていきます。

ばね指は、クリニックや整形外科などで局所にステロイド注射を施せば数か月は無症状のことが多いので、一番早く痛みはとれるといわれています。
ただし再発も多いため、根本的な改善と継続的な検査が大切です。

腱鞘炎・ばね指を根本から改善するためにも、ぜひ一度当院へご相談ください。

著者 Writer

著者画像
島崎 建(シマザキ タテル)
生年月日:1989年2月23日
血液型:B型
出身:横浜市青葉区
趣味:ゴルフ

多くの患者様に鍼治療の素晴らしさを届けるために日々精進しております。

▼経歴
2007年:高校卒業後、都内の鍼灸専門学校へ入学。
    地元青葉台の鍼灸整骨院へ勤務。
2010年:鍼灸専門学校卒業&国家試験合格国家資格取得。
    柔道整復師専門学校入学。
    勤務先整骨院でのトレーナー活動開始。
    土曜診療終了後、埼玉県狭山市まで出向き、トップイーストリーグのラグビーチームトレーナーとして治療に励む。
2013年:柔道整復師専門学校卒業&国家試験合格国家資格取得。
    世田谷区三軒茶屋に世田谷総合鍼灸整骨院を開業。
2024年:世田谷総合鍼灸整骨院、開業11年目。

ABOUT US

世田谷総合整骨院・鍼灸院

9:00~
12:30
15:00~
22:00
お電話でのお問い合わせ

03-6676-1555

 
WEB予約24時間受付

当院について

世田谷総合鍼灸・整骨院は「三軒茶屋駅」から徒歩4分、「西太子堂駅」から徒歩4分とお仕事帰りやお買い物帰りに通いやすい場所にございます。
整体や骨格矯正、ハイボルトなどの電気療法、鍼灸療法などあらゆる方法で症状の改善を目指していきます。

アクセス情報

住所

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-18-14
V-FLAT三軒茶屋101

最寄駅

東急田園都市線・東急世田谷線「三軒茶屋駅」から徒歩4分
東急世田谷線「西太子堂駅」から徒歩4分

駐車場

WEB予約アイコン

WEB予約

電話予約アイコン

電話予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー

BACK TO TOP